|
Admin Top
|
Entry
|
Edit
|
喜奇基の木 気になる樹
最近は時事ネタばっかですんまそん。
梅雨の合間に
|Posted:2013/06/20 22:14|Category :
農業
|
雨がつづくと聴いたんで
すこし掘ってきました。
仕事場で乾燥中。にんにくが臭いwww
でもこうしとくとネズミにかじられません。
タマネギ君は乾燥十分
写真はごく一部です。
スポンサーサイト
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
↑Pagetop
管理機の修理
|Posted:2013/06/18 21:44|Category :
農業
|
ディーゼル耕運機の活躍ですっかり出番がなくなった管理機ですが・・・
エンジンがかかりましぇん。
早速キャブの掃除
フロート型のキャブはフロートの中のニードルの目詰まりか
こいつ(矢印)の目詰まりなんで一通りパツクリ君でお掃除
矢印の部品を取って穴掃除
こんなもんでしょwww
絶好調になりました。チャンチャン!
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
↑Pagetop
ポンプ修理
|Posted:2013/05/29 19:23|Category :
農業
|
畑で使ってる揚水ポンプが調子わるし!
症状からしてキャブ詰まりと見た。
コーシンのポンプにホンダの4サイクルエンジン。
以下分解写真
4サイクルにはめずらしくダイヤフラム式
下にパージポンプがついている奴
スロットルレバーがカチカチやったんで
少しボルトをゆるめて調整
チェンソーでおなじみのメタリングダイヤフラム
こびり付いてたんでカッターナイフで慎重に剥いだつもりが・・・
インレットニードルバルブは2サイクルキャブと一緒やね
で、つぎのガスケットを剥ぐときにこれを使ってみた。
きれいに剥げました。笑
こいつはポンプダイヤフラムか?
2サイクル用のキャブとは違ってなんか複雑。
スプリングがついてる。
このキャブにはニードルバルブがない。
ガスがでるのは矢印のところからだけ
結局このあと試運転してみたが掛かってもすぐ止まる。
ガスもきてるし火花も飛ぶ。
しかしプラグがやけに煤だらけなんで交換しようと思ったら
型番がNGKのCM5H.どこにいっても売ってない。
調べたらホンダの正規ルートからしか手に入らんらしい。
「おいホンダ!レアなプラグなんか使うなよ!
しかも値段高すぎ!!」
で、チマチマとプラグの掃除して掛かるようになった。
でもいつまでももたんかもしれんのでNETで買うことにしょう。
くそっ!こういうもんを買うときは消耗品の流通をかんがえんとな~。
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
↑Pagetop
おっと危ない!
|Posted:2012/10/31 21:38|Category :
農業
|
おっと、10月は記事がひとつだけになるとこやった。
あぶなー!
で、こないだ仕事の合間にタマネギを植える準備をしました。
よー働いてくれる三菱CT532君です。
ヂーゼルの音がまたすんばらしい!!
あとはタマネギマルチをかけるだけ。
となりでは大根や白菜、ニンジンが育ってます。
もちろん無農薬。ミミズがいっぱい。
だからモグラが悪さをして困ってます。
こんどの金曜日から高取の森の感謝祭ですよ。
先日彫ったイーグルヘッド&フェザーを焼いてニス塗ってます。
|
コメント : 0
|
トラックバック : 1
|
↑Pagetop
稲刈り
|Posted:2011/09/02 16:03|Category :
農業
|
火曜日に稲刈りしてきました。
嫁の実家なんですが妹夫婦が仕事で
じいさんとばあさんとじいさんの弟では
ちと心もとないので助っ人です。
いまは便利な機械があるんで楽ですなー。
って思ってたら、動かなくなったんで
農機屋さんにきてもらって直しました。
朝の時点で変な音がするなーって思ってて、
稲刈りしてるときはゴムが焼けるような臭い。
案の定、ベルト類は全部ボロボロ。
ちゃんと整備しとけよー。
しかし、今回の修理でコンバインの構造を把握できたんで
次回は自分で整備点検できるなーっておもっちゃったりして。
いい経験できました。
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
↑Pagetop
«
ホーム
»
次のページ »
プロフィール
Author:aop
一端のチェンソーアーティストを目指し、ぼちぼちがんばってます。
最新記事
夏のおもひで (08/29)
大好物を・・・ (07/04)
東京行ってきた。 (06/13)
タブレット買いました。 (05/26)
山菜取り2 (04/20)
月別アーカイブ
2015/08 (1)
2015/07 (1)
2015/06 (1)
2015/05 (1)
2015/04 (3)
2015/01 (2)
2014/12 (1)
2014/11 (1)
2014/10 (1)
2014/08 (1)
2014/07 (1)
2014/04 (1)
2013/12 (1)
2013/10 (4)
2013/09 (2)
2013/07 (3)
2013/06 (2)
2013/05 (2)
2013/04 (4)
2013/03 (1)
2013/01 (1)
2012/12 (2)
2012/11 (3)
2012/10 (2)
2012/09 (1)
2012/08 (4)
2012/07 (4)
2012/06 (4)
2012/05 (7)
2012/04 (2)
2012/03 (2)
2012/02 (4)
2012/01 (2)
2011/12 (2)
2011/11 (3)
2011/10 (4)
2011/09 (4)
2011/08 (8)
2011/07 (5)
2011/06 (7)
2011/05 (3)
2011/04 (3)
2011/03 (7)
2011/02 (7)
2011/01 (5)
2010/12 (2)
2010/11 (9)
2010/10 (23)
2010/09 (10)
2010/08 (12)
2010/07 (8)
2010/06 (14)
2010/05 (4)
カテゴリ
未分類 (4)
その他 (90)
チェンソーアート (66)
気になる樹 (19)
チェンソー (14)
農業 (7)
おもしろい話 (12)
FC2カウンター
カレンダー
02
| 2023/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
FC2ブログランキング
リンク
高取チェンソークラブ
お気楽な独り言
曲木太郎商店
横須賀チェンソー
山梨の久保田さんの奥さんのブログ
FORESTER's 工房
新宮の森 西播磨チェンソーカービングクラブ
流庵・田舎くらしへの道
青い森チェんソーカービングクラブ
仙台オヤズィーランド
バカにつけるクスリ
ログ鷹日記
お山でお仕事
出羽-竜馬チェンソーカーバーズ
木工房ムークス
井波彫刻の古川です。
ケルテス樹芸の樹木通信
KIITIKITIチェンソーワーク
木挽屋さんのブログ
山林舎の佐藤さん
山子の芸術
たにやんの喜怒哀楽
ゆうたランド
週末工房 彫DAY
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード